節分について
節分とは本日、
2月3日節分という言葉は、
「季節を分ける」という意味が含まれているそうです
言い換えれば、「季節の変わり目」という意味に
そう考えると・・
本当は春、夏、秋、冬どの季節にも、節分はあるのです では、どうして2月3日なのか
また、どうして節分は
年に一度しかやっていないのでしょうか
節分は、
季節の変わり目毎にありますが季節の分かれ目とは
立春、立夏、立秋、立冬のことです
その前日が、節分と呼ばれていますが
季節は、「春夏秋冬」と書くように、
一年の始まりは「春」になります その春の始まりが、
立春です
立春の前日
2月3日が節分として、メジャーになったのです
一年の最初
お正月に送る年賀状にも
「新春」とか「迎春」と書きますが
一年のうち、
もっとも大事なのが「春」だというのは分かりますよね
その「春」が始まる前日、新しい一年が始まる前日に、
「これから始まる、新しい一年が
不幸や災いが無い一年になりますように」との願いを込めて、一年に一度、節分をこの時期に行うのです
PR
http://rondonarimasu.blog.shinobi.jp/Entry/971/節分☆
COMMENT